- LoGoチャット アップデートのお知らせ(2022年4月13日)
- LoGoチャット アップデートのお知らせ(2022年1月26日)
- LoGoチャット アップデートのお知らせ(2021年10月23日)
- LoGoチャット メッセージ保存期限設定機能リリースのお知らせ(2021年5月13日)
- LoGoチャット アップデートのお知らせ(2021年04月24日)
- LoGoチャット 通話機能リリースのお知らせ(2021年04月1日)
- LoGoチャット アップデートのお知らせ(2021年01月16日)
LoGoチャット アップデートのお知らせ(2022年4月13日)
■アイコンの編集
[対象:Web版/デスクトップアプリ版]
プロフィールのアイコンを設定する際、アイコンに任意のカラーの枠を追加できるようになります。また設定時はアイコンの拡大・縮小が可能です。
■アクションスタンプ(タスク)の名称をToDoに変更
[対象:全クライアント]
「タスクスタンプ」が「ToDoスタンプ」に変更されます。
■【管理ツール】利用中の端末確認とログアウトが可能に
[対象:Web版/デスクトップアプリ版]
アカウント管理グループの「アカウント一覧」で、利用中の端末の確認とログアウトができるようになります。(アカウント管理グループの管理者、所有者が操作可能です。)
■【管理ツール】連携可能なアプリケーションの設定機能追加
[対象:Web版/デスクトップアプリ版]
オンにすることでAPIを利用した外部連携サービスの利用を制限できます。ただし、制限するとLoGoチャットPlus、アカウント一括削除ツールも制限されるため、利用する際には個別で許可アプリ設定が必要となりますのでアプリ情報を確認したい場合はサポートルームでご連絡ください。
■その他
・【iOS版】iOS12が動作保証外となります。iOS12のデバイスでは新しいバージョンのLoGoチャットアプリのインストールはできませんので、ご利用の方はiOSのバージョンアップをお願いします。
・【iOS版】有効期限切れの端末認証コードを入力するとエラーメッセージが一部しか表示されない不具合を修正。
・【iOS版】トーク履歴の最後がメッセージ以外の場合に未読バッジが残る不具合を修正。
・【全クライアント】その他、軽微な不具合の修正。
LoGoチャット アップデートのお知らせ(2022年1月26日)
■利用中の端末を確認
[対象:Web版/デスクトップアプリ版]
アカウント設定画面から、自分の利用中の端末が確認できるようになりました。
■画像プレビューから写真加工が可能に
[対象:Web版/デスクトップアプリ版]
共有された写真のプレビュー画面から、直接編集して再添付できるようになりました。自分が添付した画像、他の方が添付した画像、いずれもプレビュー画面より編集が可能です。同じ写真を何度も添付しなおす必要がなくなり、よりスムーズな情報共有がおこなえます。
■トークメニューからトークをお気に入りに追加
[対象:Web版/デスクトップアプリ版]
これまでトーク一覧の★をクリックすることでのみお気に入りへの追加が可能でしたが、トークメニューからもお気に入りへの追加が可能となりました。
■トークごとのアクション一覧
[対象:モバイルアプリ版(iOS版/Android版)]
モバイルアプリ版(iOS版/Android版)で、やりとりしたアクション一覧をトークごとに確認できるようになりました。トーク情報の「アクション」から確認できます。これにより全クライアントでトークごとのアクション一覧が確認できるようになりました。
■アクション関連のUIを改良
[対象:モバイルアプリ版(iOS版/Android版)]
モバイルアプリ版(iOS版/Android版)のアクション一覧・詳細・回答のUIを改良し、より快適に操作いただけるようになりました。
■アカウント一覧でロックされたアカウントの絞り込み機能追加
[対象:Web版/デスクトップアプリ版]
アカウント管理グループの「アカウント一覧」で、ロックされたアカウントの絞り込みができるようになりました。
■LoGoチャットエクスポートビューアのトークルーム検索機能追加
[対象:LoGoチャットエクスポートビューア]
LoGoチャットエクスポートビューアでトークルーム検索ができるようになりました。
■LoGoチャットエクスポートビューアのペアトークルーム名の表示を修正
[対象:LoGoチャットエクスポートビューア]
ペアトークでルーム名が未設定の場合、これまではルーム名部分に「トーク名なし」と表示されていましたが、参加者名が表示されるようになりました。
■その他
[対象:全クライアント]
・Androidアプリで2回のログイン失敗でロックされる問題を修正。
・デスクトップアプリでウィンドウ初期サイズが解像度によって見切れてしまう問題を修正。
・その他、軽微な不具合の修正。
LoGoチャット アップデートのお知らせ(2021年10月23日)
■招待済みアドレス一覧に招待の送信日時を表示
[対象:Web版/デスクトップアプリ版(組織の所有者のみ)]
招待済みアドレス一覧に、招待の送信日時が表示されるようになりました。

■オリジナルスタンプの管理画面にプレビュー機能追加
[対象:Web版/デスクトップアプリ版(組織の所有者のみ)]
オリジナルスタンプの管理画面で各スタンプのアイコンをクリックすることで、スタンプの内容をプレビューできるようになりました。

■オリジナルスタンプの管理画面で所有権の移譲機能を追加
[対象:Web版/デスクトップアプリ版(組織の所有者のみ)]
スタンプの編集画面からスタンプの所有権(編集権)を他の組織に移譲できるようになりました。(2組織以上の所有者の場合に可)

■クラウドサービス連携(Box)
[対象:全クライアント]
Boxと連携できるようになりました。トークやノートのクラウドサービス連携アイコンからBoxに接続し、Box上にあるファイルを選択すると、共有リンクURLが生成され、メンバー内で共有することが可能です。
※デフォルトはオフになっております。ご利用の際は設定をオンにしてください。 ※クラウドサービス連携機能のオン/オフ設定は組織の所有者のみがおこなえます。

■画像プレビューをスワイプで閉じる
[対象:iOS版]
画像プレビューで下方向、または上方向にスワイプすることで、画像プレビューを閉じることができるようになりました。

■ユーザーダイアログからメッセージ・ファイル検索
[対象:Android版]
これまでWeb版/デスクトップアプリ版のみ対応でしたが、Android版でもユーザーダイアログからメッセージ・ファイル検索ができるようになりました。 ※iOS版は未対応です。

■その他
その他軽微な不具合の修正
LoGoチャット メッセージ保存期限設定機能リリースのお知らせ(2021年5月13日)
これまでLoGoチャットのメッセージは、ご契約いただいている限りは、無制限で保存される仕様となっておりましたが、ご要望に応じてメッセージの保存期限の設定が可能となります。
お申し込みがなければデフォルトでは無期限です。
※期限設定後に自動削除されたメッセージ・添付ファイル等は復旧することはできませんのでご注意ください。
■設定単位
日単位で設定可能です。(最小で1日からの設定が可能です。)
例えば、5日、30日、100日、365日など、細かな設定ができます。上限はなく1日~無制限で設定可能です。
■期限を超えたときに削除される内容
メッセージ保存期限を過ぎた場合は以下がすべて削除されます。
- ルーム内のメッセージ
- 添付ファイル
- スタンプ
- ログファイル(所有者が実施できるエクスポート機能)
※削除された内容は所有者で行えるエクスポートのログファイルにも出力されなくなります。
※保存期限を過ぎると添付ファイルも削除され、その分の【ストレージ使用量(GB)】に空きができます。

■期限を超えた場合のノートについて
保存期限を経過しても、ノートに記載したテキストの内容や添付ファイルは削除されません。

■保存期限のお申し込み方法
2021年5月13日よりお申し込みを受け付けます。
LoGoチャットのサポートルームより、以下の内容をご連絡ください。
・設定する組織名
・保存期限(100日、365日など、任意の期間をご指定ください)
※期限を設定した日以降、毎朝早朝のバッチ処理で期限が切れたメッセージ・添付ファイルなどが削除されます。復元不可能ですのでご注意ください。
※設定変更は無償です。
LoGoチャット アップデートのお知らせ(2021年04月24日)
■一括招待・一括登録での役割指定
[対象:Web版/デスクトップアプリ]
一括招待や一括登録を行う際に、組織での役割を指定できるようになります。
管理者・ユーザー・ゲストから役割を選択できます。
※一括招待・一括登録は組織の所有者または管理者のみが行えます。

■Android版の画面UIを改良
[対象:Androidアプリ]
Android版のメイン画面のタブを下に移動し、より快適に切り替えが行えるようになります。

■オリジナルスタンプ
[対象:全クライアント]
組織ごとに「スタンプ設定」から自作のスタンプセットをアップロードすることで、組織内のメンバーがオリジナルスタンプを使用できるようになります。業務に合ったスタンプで、より円滑なコミュニケーションの促進にご活⽤いただけます。

※オリジナルスタンプのアップロード・管理は組織の所有者のみが行えます。
※オリジナルスタンプをトークで使用するためには最新版へのアップデートが必要です。
※オリジナルスタンプは、モバイルアプリ旧バージョンの利用者画面では閲覧ができず、以下のメッセージで表示されます。「サポートしていないメッセージ形式です。アプリを最新版へアップデートしてください」
■スタンプファイルの構成、仕様
【登録用スタンプファイル仕様】
次のファイルを含むZIPファイル
・定義ファイル stampset.json 1個
・アイコンファイル 1個
・スタンプファイル 1個 〜 40個
※ファイルサイズは20MB以下
※フォルダは無視します。
【定義ファイル仕様 stampset.json 】
・ファイル名 stampset.json 固定
・ファイルの文字コードは UTF-8
・ファイルの中身は次のようなJSON形式のテキスト
{ "name": "スタンプ", "icon": "icon.png", "illusts": [ "1.png", "2.png", "3.png", "5.png" ] }
※スタンプ名 name は32文字以下
※アイコンファイル icon や スタンプファイル illusts のフォルダは無視します。
【アイコンファイル仕様】
・PNGファイル
・ファイル名の文字コードは UTF-8
・ファイルサイズは1MB以下
・高さ:60px
・幅:60px
【スタンプファイル仕様】
・PNGファイル
・ファイル名の文字コードは UTF-8
・ファイルサイズは1MB以下
・高さ:280px ~ 370px
・幅:320px
■iOSアプリでトークごとのファイル一覧表示
[対象:iOSアプリ]
iOSアプリで、やりとりしたファイル一覧をトークごとに確認できるようになります。トーク情報の「ファイル」から確認できます。
※Androidアプリ、デスクトップアプリ、WEB版は、旧バージョンで既に対応しております。

■組織ごとのブックマーク一覧
[対象:全クライアント]
これまでトークルームごとにしか確認できなかったブックマーク一覧を、組織ごとでも確認できるようになります。メイン画面の「ブックマーク」から確認できます。

■写真加工機能のフォントサイズ指定
[対象:Web版/デスクトップアプリ]
今まで写真加工機能の文字入力では、固定のフォントサイズのみでしたが、サイズが指定できるようになります。 (16px~256pxまでの任意のサイズ指定)

■アクションアイコンのデザインを統一
[対象:全クライアント]
アクションアイコンのデザインをモバイルアプリと統一。
これにより全クライアントのアクションアイコンが統一されます。

■その他
- iOS11が動作保証外となります。iOS11のデバイスでは新しいバージョンのLoGoチャットアプリのインストールはできませんので、ご利用の方はiOSのバージョンアップをお願いします。
- iOSアプリで、トークメニューからトーク内を簡単に検索できるようになります。
- iOSアプリで、端末設定に応じて写真に位置情報を付与できるようになります。
- iOS14以降で添付ファイルを保存する際に、画面上に「保存」ボタン、「新規フォルダ」ボタンが表示されない問題を修正。
- デスクトップアプリでインストール時にスタートアップ登録ができるようになります。
- デスクトップアプリでファイルダウンロード先を指定できるようになります。
- 組織に同姓同名のユーザがいる場合、所属情報CSVをエクスポートすると、異なるアカウントであってもマージされてしまう問題を修正。
- ログのエクスポート関連の不具合を修正。
LoGoチャット 通話機能リリースのお知らせ(2021年04月1日)
トークルームの通話ボタンを押すだけでメンバーへ発信できるようになりました。
通話機能は音声通話・ビデオ通話ともに インターネット環境でのみ利用できます。 本機能は通常機能としてご利用いただくことができ、追加の料金は発生いたしませんが、通話機能ご利用により発生した通信料は利用者様ご負担となります。ご了承ください。
機能詳細はこちらのチラシをご覧ください。
■ビデオ通話利用時のイメージ
■画面共有利用時のイメージ
■お申し込み方法
通話機能は通常機能として利用していただくことができます。ご利用にあたり追加の料金は発生いたしません。 ご利用を希望される方は、トラストバンク側で機能の有効化を行いますので、LoGoチャットサポートのトークルームよりご連絡ください。
当日中に利用開始いただくことが可能です。 なお、本機能はいつでも無効化した状態に戻すことができます。無効化を希望される場合もサポートルームよりご連絡をお願いいたします
LoGoチャット アップデートのお知らせ(2021年01月16日)
■ユーザー所属情報のエクスポートができるようになりました
[対象:Web版、デスクトップアプリ]
「ユーザー所属情報」をCSVで出力できるようになりました。階層設定に必要なCSVファイルを個別に管理する必要はもうありません。
組織管理「組織の設定」>「階層を設定する」>「連絡先の階層設定」画面の「ユーザー所属情報のエクスポート」からCSV出力が可能です。

■アカウントの削除方法が変更になりました
[対象:デスクトップアプリ]
誤ってアカウントを削除しないように、組織に参加中のアカウントは削除できないようになりました。

また、「アカウント管理」⇒「所属組織の管理」の「退会」ボタンで組織から外すことが可能になりました。

■引用メッセージが見やすくなりました
[対象:全クライアント]
引用部分の左端に縦ラインを追加し、文字色なども変更することで引用メッセージの表示が見やすくなりました。

■システムトレイのアイコンを変更しました
[対象:デスクトップアプリ]
システムトレイアイコンを変更することで未読の状態を確認しやすくなりました。
■画面の拡大・縮小ができるようになりました
[対象:デスクトップアプリ]
デスクトップアプリで画面の拡大、縮小ができるようになりました。
モニタのサイズなど、環境に合わせた見やすい大きさに変更可能です。

■パスワード変更時にメールが送信されるようになりました
[対象:全クライアント]
パスワードを変更した際に、ユーザ(メールアドレスアカウントのみ)にパスワード変更完了のメールが送信されるようになりました。
■Share Extensionが利用できるようになりました
[対象:iOSアプリ]
iOSでもWebページや他アプリの共有ボタンからテキスト、画像などをLoGoチャットに連携できるようになりました。

■Dropboxと連携できるようになりました
[対象:全クライアント]
トークやノートにあるクラウドサービス連携アイコンからDropbox上にあるファイルを選択するとURLをすることができます。クラウドサービス連携機能は所有者によりオン/オフ設定が可能でデフォルトはオフになっています。オフの場合はアイコンは表示されません。
※ご利用にはDropboxの有償版アカウントが必要です

■新スタンプを追加しました
[対象:全クライアント]
感染症対策関連などの新スタンプが追加になりました。

■常駐設定の初期設定がONになるよう変更しました
[対象:デスクトップアプリ]
デスクトップアプリのインストール後、常駐設定の初期値がONとなるように変更しました。
■サイレントインストールができるようになりました
[対象:Windowsデスクトップアプリ]
windowsデスクトップアプリのインストーラ(exeファイル)をコマンドで実行する際に、「/S」のオプションをつけることでサイレントインストールができるようになりました。
実施例:LogochatSetup.exe /S
■その他
- iOS11が動作保証外に変更となります。新しいバージョンのLoGoチャットアプリのインストールはできませんので、ご利用の方はご注意ください。
- iOSアプリの画像添付時に発生することがあったエラーの対応を実施しました。iOSアプリでの複数枚同時添付が可能になりました。
- デスクトップアプリ起動時に発生することがあったjavascriptエラーの対応をしました。
- AndroidアプリでPDFファイルの一部箇所が表示されない問題を修正しました。