本ページはご利用自治体様向けのページとなります
外部への公開・共有はお控えいただけますようお願いいたします。
LoGoチャット アップデートのお知らせ(2025年2月xx日)
■添付ファイルの一括ダウンロード
[対象:Web版(Windows/Mac)/デスクトップアプリ版(Windows/Mac)]
メッセージやノートに添付されたファイルを、一括でダウンロードできるようになります。
※一括ダウンロードできるファイルサイズは「合計500MB」、ファイル数は「10ファイル」です。
■メッセージの送信予約
[対象:全クライアント]
メッセージの送信時間を指定して、送信予約することができるようになります。
自分で送信予約しているメッセージを一覧表示で確認し、送信予約を取り消すこともできます。
※LoGoチャットの利用者全体で同時刻での送信予約が重なった場合、メッセージ送信が数分遅延する場合があります。
※送信予約は、組織ごとに1ユーザー「10件」まで登録可能です。
■リアクション機能
[対象:全クライアント]
相手からのメッセージに、絵文字でリアクションを付けることが出来ます。
リアクションは全6種類です。
※1つのメッセージに対して、1つリアクションできます。
※システムから送られるメッセージや、相手が削除したメッセージには、リアクション出来ません。
■トークやメッセージのリンク取得
[対象:Web版(Windows/Mac)/デスクトップアプリ版(Windows/Mac)・モバイルアプリ版(Android版)]
トークやメッセージへのリンクを取得できるようになります。
リンクを共有することで、相手に特定のトークやメッセージを共有しやすくなります。
※トークメンバー以外にリンクを共有しても、トークの内容は閲覧できません。
■メッセージ検索結果でのブックマーク追加
[対象:Web版(Windows/Mac)/デスクトップアプリ版(Windows/Mac)]
メッセージの検索結果から、メッセージを直接ブックマークできるようになります。
■メッセージ内テキストの部分引用
[対象:Web版(Windows/Mac)/デスクトップアプリ版(Windows/Mac)]
テキストメッセージ(添付ファイル・スタンプ付き含む)で、選択箇所の引用や選択箇所を引用して返信ができるようになります。
■ノート機能のアップデート
[対象:全クライアント]
・ノートの更新時、トーク内に通知をする・しないを選択できるようになります。
・ノートの転送ができるようになります。
※管理者がノートの転送機能を許可している場合に利用できる機能です。
・ノートの印刷機能
■アクションスタンプの回答結果のCSV出力
[対象:Web版(Windows/Mac)/デスクトップアプリ版(Windows/Mac))]
アクションスタンプの回答結果をCSVデータとしてダウンロードできるようになります。
■パスワード付きPDFのプレビュー表示に対応
[対象:全クライアント]
パスワード付きPDFでパスワードを入力すると、プレビュー表示できるようになります。これにより全クライアントでパスワード付きPDFのプレビュー表示ができるようになります。
■組織の一覧の表示
[対象:Web版(Windows/Mac)/デスクトップアプリ版(Windows/Mac)]
・所属している組織の一覧を画面左に固定表示できるようになります。
・組織の一覧の並び替えが出来るようになります。
作成日(新→古、古→新)や組織名(A→Z、Z→A)から選択できます。
■iOS版モバイルアプリの新機能
[対象:Web版(Windows/Mac)/デスクトップアプリ版(Windows/Mac)]
iOS版でも、写真に文字を書き込めるようになります。
■Android版モバイルアプリの新機能
[対象:Web版(Windows/Mac)/デスクトップアプリ版(Windows/Mac)]
Android版でも、日付表示からトークの先頭や指定した日付に移動できるようになります。
■デスクトップ通知の表示時間変更
[対象:Web版(Windows/Mac)/デスクトップアプリ版(Windows/Mac)]
・デスクトップ通知の表示時間をデフォルトの5秒から、15秒・30秒・1分へ変更できるようになります。
■デスクトップアプリ版の新機能
・デスクトップアプリ版でもメニューバーやショートカットキーでの操作で、表示画面内の文字列検索ができるようになります。
・デスクトップアプリ版で、アプリ起動時に最小化する設定が追加されます。(デフォルトの設定はOFF)
■(管理者向け)管理ツールの機能更新
[対象:Web版(Windows/Mac)/デスクトップアプリ版(Windows/Mac)]
・「参加者の招待」画面の招待済アドレス一覧に招待者名を表示するようになります。
・組織の「一括登録」画面で「初回ログイン時にパスワードの再設定を要求」の設定ができるようになります。
・管理ツール>「スタンプ設定」画面で、デフォルトスタンプの使用可否を設定できるようになります。組織の設定に応じて送信できるスタンプが制限され、送信できるスタンプがない場合、スタンプのアイコンは表示されなくなります。
・組織管理の「スタンプ設定」画面でデフォルトスタンプの並び順を変更できるようになります。変更後、各クライアントに反映されます。
・「組織の設定」画面で、ファイル添付設定をクライアントの種類(Web版、iOSアプリ、Androidアプリなど)ごとに指定できるようになります。
・「組織の設定」画面で、ノート転送設定のON/OFFの切り替えができるようになります。(デフォルトではOFF)
■(管理者向け)アカウント管理の機能更新
[対象:Web版(Windows/Mac)/デスクトップアプリ版(Windows/Mac)]
- アカウント管理グループの「アカウント一覧」画面のメニューから、管理ユーザーを別の管理グループへ移管できるようになります。
※所有者が同一のアカウント管理グループにのみ移管できます。 - アカウント管理グループの「新規アカウント登録」画面および「アカウントの一括登録」画面で「初回ログイン時にパスワードの再設定を要求」の設定ができるようになります。
- 管理者の操作で、ユーザーアイコンを変更できるようになります。アカウント管理グループのアカウント一覧画面のユーザーの「プロフィール変更」から操作します。
■(管理者向け)ExportViewer
・文字列のコピーが出来ない不具合を修正
・URLが含まれる場合、途中までしかリンク化されない事象を修正
・メッセージ検索機能
■その他
・サポート対象OSが変更になります。古いOSではアプリのインストールができなくなりますので、極力最新OSでのご利用をお願いいたします。
【変更なし】Windows10以降(32bit版を除く)
【変更あり】macOS Big Sur(11.0)以降
【変更あり】iOS 15.0 以降
【変更なし】Android 8.0 以降
・ログイン画面のUIを変更しました。
・(管理者向け)弊社作業によるLoGoチャットの設定変更時に、所有者アカウントのメールアドレス宛に通知メールが飛ぶようになります。
メール通知される設定:通話機能ON/OFF、エクスポート回数変更、プラン変更、ゲストモードA/Bの変更
・メッセージ入力欄の「Enterを押して送信する」のオン・オフの表示位置を変更しました。
・スクリーンショット撮影時の通知メールに、メールアカウントを表示。
■不具合修正
・iOS版モバイルアプリで、頻繁にログアウトされる事象の修正。
・iOS版モバイルアプリで、アカウント管理グループの「アプリのロック」が有効な場合に通話機能(オプション機能)で短い通知音が鳴るのみだった所、着信音が30秒鳴るように改善。
・Officeファイルのプレビュー機能の元号が「平成」表記になったり、レイアウトが崩れてしまう不具合を一部修正。
・端末認証コード入力中に画面が切り替わる不具合を修正。
・IPアドレスを含むリンクの一部がリンク化されない不具合を修正。
・ブラウザ版でトークの印刷が1ページ分しかできなくなった不具合を修正。
・その他、軽微な不具合を修正。
■各アプリ最新バージョン情報
2025年2月xx日現在でのバージョン情報となります。
・【デスクトップアプリ版】2.8.0
・【iOS版】2.10.0(AppStore上の表示 1.x.x)
・【Android版】2.10.0
・【エクスポートビューア】2.5.0